Blog

ブログ 

高松市の介護・看護業界の方必見!福利厚生として腰痛改善体操を取り入れませんか?


『厚生労働省 令和元年業務上疾病発生状況等調査』によると、仕事と因果関係のある疾病の内、約61%は腰痛とされております。
さらに、介護・看護業界を含む保健衛生業に関しては、約85%が腰痛といわれており、かなり高い値を示しております。
そこで当店では企業様に出張し『腰痛予防体操』を指導させていただきます。

目次

腰痛のまま勤務するデメリット

腰痛を持って勤務していると、年間1人当たり28,742円生産性が低下するいう研究があります。
参考文献(Nagata T, Mori K, et al. Total Health-Related Costs Due to Absenteeism, Presenteeism, and Medical and Pharmaceutical Expenses in Japanese Employers. J Occup Environ Med.)
これは休職や欠勤をするよりも生産性が低下すると言われています。
それ以上に腰痛が緩和して、元気に働けるというのは何より喜ばしいことではないでしょうか?

腰痛予防体操の内容

当店の腰痛予防体操は大きく2つに分けております。
➀集団指導
➁1対1指導
です。

➀集団指導

2~30人までの方に対して同時に、椅子やマットで行うことができる体操を指導いたします。
日常の中で取り組める体操をご紹介し、腰痛になりにくい体を作ります。

➁1対1指導

マンツーマンでストレッチやリラクゼーションを行い、じっくりと筋肉を柔らかくします。
お1人ずつ順番に対応させていただくため、全員のお仕事が止まる心配がありません。
また、ご希望の方は血行を良くする加圧エクササイズを行うことも可能です。
※加圧エクササイズは特殊なベルトを四肢に巻き、運動することで血行を良くする手法です。
血栓や基礎疾患を悪化させるリスクがありますので、事前にチェックシートに回答していただき、問題のない方のみ実施できます。

注意点

体操を行うことで腰痛が悪化してしまう場合があります。
以下の症状が当てはまる方は、病院受診してからのご利用をお勧めします。
・発症年齢が20歳未満、または50歳以上の腰痛
・時間や活動性に関係の内容痛(安静時疼痛)
・胸部痛
・がん、ステロイド治療、HIVの感染の既往
・栄養不良
・体重減少
・広範囲に及ぶ神経症状
・構築性脊柱変形(側湾症や後弯症)
・発熱

ご利用の流れ

まずはお試し体験をご利用ください。
お電話、メールにて、ご希望の時間をご予約ください。
お返事させていただき、実施日を決定します。
〇ご利用可能時間
平日・14時~16時30分
土、祝日・16時~19時
定休日・木、日

〇対象地域
香川県高松市

お試し体験の流れ

お約束した日時にトレーナーが貴社に訪問し、体験セッションを行います。
体験は45分3,000円(税込み)です。
お時間内に集団体操、または1対1セッションを行います。
1対1セッションの場合は、45分の間に4~5名の方を順番に対応させていただくため、全員のお仕事が止まる心配がありません。
今後も継続される場合は、ご希望の日程と回数券を選択していただきます。

回数券の利用方法

10枚回数券からご用意させていただいております。
例)10枚回数券
〇月〇日 2時間実施(利用枚数4枚)
A様30分、B様60分、C様30分実施

×月×日 2時間実施(利用枚数4枚)
A様20分、B様20分、C様20分、D様60分実施

△月△日 1時間実施(利用枚数2枚)
集団体操でA様、B様、C様、D様同時に1時間実施

※有効期限は1年間
最小のレッスン時間は1時間とさせていただきます。

今だけのキャンペーン

初回キャンペーンとして全回数券を20%オフさせていただきます。
・10枚 50,000円(30分5,000円)➱40,000円
・20枚 90,000円(30分4,500円)➱72,000円
・40枚 170,000円(30分4,250円)➱136,000円
・60枚 240,000円(30分4,000円)➱192,000円
・80枚 300,000円(30分3,750円)➱240,000円
・100枚 350,000円(30分3,500円)➱280,000円
こちらのキャンペーンは2022年限定とさせていいただきます。
大変お得ですので、是非お申込みください。

体験予約はこちら

SHAREシェアする

ブログ一覧

ホーム> ブログ >高松市の介護・看護業界の方必見!福利厚生として腰痛改善体操を取り入れませんか?